開業するまでの約10年間、
学校法人で主に給与計算や経理事務に従事してきました。
その他の業務を含めても利益を生まない煩雑なものがほとんどですが、
経営の土台となるミスの許されない大変重要な仕事でした。
しかし勤務時間中に100%その仕事に専念できるとは限りません。
教員や学生からの問い合わせ、業者や役所対応、電話等で手を止めざるを得ない時が多々ありました。
そして経験上、ミスはそういった中断時に起こることが多いのです。
もちろん仕事はどれも大切ですが、
できればもっとメイン業務に集中したい…何度そう思ったことでしょうか^^;
開業するにあたり一番に考えたこと。
この10年間の経験を踏まえた上で自分が提供できる最高のサービスは何だろうか?
社労士としての業務はもちろん欠かせません。
それに加えてもっと得意分野を活かしてお客様の役に立てることがあるはず。
そう考え導き出した答えが「給与計算アウトソーシング」でした。
当事務所の強みは単なる実務経験だけではありません!
「本来の仕事に集中できない苛立ち」
「手間のかかる業務に時間をとられる焦り」
同じ悩みを経験した自分だからこそ、経営者様の一番の理解者になれると信じています。
自分の事務所を構え、私も本業に専念させてもらっています。
そういった意味でも、お客様も私自身もいきいき働ける「アウトソーシング」は自信をもっておすすめできるサービスなのです。
社会保険労務士 横山
☆個人の年金相談は取扱いしておりません。